2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

『モノ』との別れ(後始末)を考えると…

『モノ』との出会いばかり考えていましたが 今は『モノ』との別れを重視するように… ☆☆☆ 出会いって (人の場合でも) 探してみても なかなか見つからない 縁なのか 運命なのか わからないけど 思いがけないことで 見つかる でも 別れは 生きている限り 誰でも…

『モノ』を捨てても『モノ』が減らないのは…

突然ですが〜 以前、いつも思っていたこと… ☆☆☆ 『モノ』の数を決めて 『モノ』を買ったら『モノ』を捨てる… 今まで シンプルライフを 維持する為にやっていた事です 確かに 数は増えません… こだわりが特にないモノなら 問題ありませんが… 関心があるモノだ…

まずは…無駄を省きながらのライフスタイル

私のライフスタイル… まだ はっきりしたものはありません でも まずは『モノ』を減らすことで 『気づき』 があればと思っています とりあえず 無駄な出費を減らし… 思い出作り(旅行や温泉など)の予算へ 節約志向のドイツ人は 貯めたお金で(世界一)旅行をする…

『ライフスタイル』は人それぞれ…

シンプルライフ… 使い切る暮らし… 持たない暮らし などの本を 以前からよく読んでいました とっても 憧れていました でも 写真通りの生活なんて無理だろうなぁ 最後は ココロはスッキリどころか ストレスが溜まってしまうの繰り返しです 今 考えると… 『人の…

『モノ』との付き合い方を考える〜きっかけとなりました

今、家に置いている家具(大きいモノ)… 色々考えて、最終的に選んだ基準は⇒ 縁(思い出があるモノ) ➕(見た目が悪くなっていないモノ) ➕シンプル この3つの条件にあったモノ 自宅に前からある家具と遺品整理の家具を 一緒に片付け、選びました… (少し余計な出…

お気に入りのモノはありません

本当に…お気に入りのモノ…ありません お気に入りのモノだけの生活は 羨ましいけど ちょっと余裕のお金があって 少しづつ… 気に入ったものを買ってきたなら 本当に好きなモノ厳選という選択肢もあり… でも、でも 毎月節約しながら 子育て 生活をしてきた私に…