思い出のモノはどうするか⁉️

独身の頃は 思い出の品いろいろ

取って置くのが好きな 私でした

でも 転勤で 引越しの度に

一緒に 運んでいたダンボール📦数個

忙しくて⁉️ 心の余裕が無くて⁉️

なのか わかりませんが    

一度も 📦を開けず

箱を運ぶ度に

ココロの負担になっていました

転勤が無い生活になった時

一番最初に考えた事…

今まで

大切だと思っていたモノだったけれど

何十年…も見ることもなかったモノ

結局 

今の私には必要が無い過去のモノらしい

多分 これからも 必要が無い🥺

折り返し地点も

とっくに過ぎた おばさんのモノ📦は

無用のモノ…という結論に なりました

相談した友人にも 同じ答えを 貰い…

私だけじゃないらしい🙄

☆☆☆

思い出のモノを 必要だと思う『時』が

いつか やってくるのか🤔

何も考えていないわけでは無いけれど

考えても…考えすぎても 先の事は

誰にも わかりません

やっぱり

『思い出』のモノは   自分の手🖐️で 

持てるくらいの量が 適量です🙄